【】NEC、Fインディアとのスポンサー契約を正式発表
3月14日
日本の大手電機メーカーであるNECおよびNECメキシコは13日、フォース・インディアF1チームと2015年のプレミアムICTパートナー契約を締結したと発表した。
NECの声明によれば、同社は中長期的にフォース・インディアへのICT(情報通信技術)活用支援を視野に入れた関係を構築していくといい、チームが2015年に走らせるF1マシン『VJM08』のエンジンカバーの両サイドおよび、ドライバーのレーシングスーツやヘルメットなどにNECのロゴが掲げられるとしている。
「モータースポーツの最高峰とされるF1は、世界的な人気スポーツのひとつであり、毎年約20か国でグランプリレースが開催されています」と、同社はこの日発表した声明においてコメントしている。
「NECはグローバルに事業展開を進めており、グローバルに認知度の高いF1チームへとのパートナーサポートを通じて、NEC事業の認知を広げ、グローバル市場へICT製品やサービスを拡販していくことで社会へ貢献していきます」
2014年のコンストラクターズ選手権で6位を獲得したフォース・インディアは、今シーズンも引き続きドイツ人ドライバーのニコ・ヒュルケンベルグとメキシコ出身のセルジオ・ペレスを走らせる。
サハラ・フォース・インディアF1チーム関連記事
- アロンソは予防措置でリタイアを選択。スタート時の混乱では「数台がコーナーをカットしたのにペナルティを受けず驚いた」
- ストロール、最後列から順位を7つ上げて12位「楽しいレース。風向きが変わりマシンの動きはさらによくなった」
- アストンマーティンのアロンソ10位入賞「刺激に欠けるレースだったが、これ以上の順位を狙えるペースはなかった」
- ソフトタイヤ勢で最多の38周を走ったストロール、SC待ち戦略は機能せず「今日はチャンスがなかった」
- アロンソ、ピット作業の遅れを乗り越え7位。辛辣な発言を取り上げるF1には「無線よりバトルの興奮をファンに届けて」
- ストロールはSCを待つ戦略で身動き取れず「チャンスが限られた」アロンソはピアストリにつられてジャンプスタート

