2025年F1第11戦オーストリアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)

【】ストロール、苦戦予想の週末は高い気温とデグラデーションに悩む「戦略を調整する必要があった」

7月1日

 2025年F1第11戦オーストリアGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのランス・ストロールは14位でレースを終えた。

 ストロールは16番手からユーズドのミディアムタイヤでスタートし、9番手まで浮上。26周目にユーズドのハードに交換し、最後尾から追い上げ53周目に2度目のピットストップでユーズドのソフトに履き替えて14位で完走した。

■ランス・ストロール(アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム)
決勝=14位(69周/70周)
16番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ソフト

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2025年F1第11戦オーストリアGP ランス・ストロール(アストンマーティン)

「ここに来る前から、難しい週末になるだろうということはわかっていた。フリー走行ではまずまずのペースを発揮できる兆候があったが、週末の残りの期間は気温が上がり、ポジティブな勢いを維持することができなかった」

「今日は後方からのスタートなので、常に難しいレースになるだろうと思っていたが、序盤はタイヤのデグラデーションにも苦しんだので、戦略を調整する必要があった。僕たちはこのことを調査しなければならないだろう」

「来週ふたたび行くことになるシルバーストンに向けて、今後数日間を使って準備をする必要がある」



(Text : autosport web / Translation : AKARAG)