
【】ピアストリ、フェルスタッペンとの接触で10位「僕のレースは悲惨だったけど、マクラーレンが勝ったから、それでいい」
12月10日
2024年F1アブダビGP決勝で、マクラーレンのオスカー・ピアストリは2番グリッドからスタートしたものの、アクシデントにより後退、最終結果は10位にとどまった。
スタート直後、ピアストリは4番グリッドスタートのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)との間に接触が起きたことで、最後尾までポジションを落とした。フェルスタッペンには接触の責任ありとして、ペナルティが科された。
その後、ピアストリはロックアップしてフランコ・コラピント(ウイリアムズ)のリヤにヒット、4周目にピットインしなければならなくなり、2ストップで走ることに。さらにこの接触により、ピアストリには10秒のタイムペナルティ(ペナルティポイント2)が科された。それでもピアストリは53周目に10番手に浮上、1ポイントを稼ぐことに成功した。
一方、チームメイトのランド・ノリスは優勝し、マクラーレンは2024年コンストラクターズ選手権を制した。ピアストリはドライバーズランキング4位を獲得した。
■オスカー・ピアストリ(マクラーレン・フォーミュラ1チーム)
決勝=10位(58周/58周)
2番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード→ハード
やったね! チームの一員として最高にハッピーだ。タフなレースだったけど、どうにかコンストラクターズ選手権を獲得できた。みんなにとって、これに勝るものはないよ。
僕とランドのために働いてくれたマクラーレンのチームメンバー全員にお礼を言いたい。今年は良いことがたくさんある一方で、何度か残念なこともあったけど、それでもずっとプッシュし続けてきた。その姿勢がこういう結果につながったんだ。このチームと共に迎える未来に胸を躍らせている。来年もまた勝ちに行くよ。
(『Sky Sports F1』からフェルスタッペンの動きは楽観的すぎたと思うかと聞かれ)そう思うね。でも、彼はすぐに謝りに来てくれたし、スチュワードはペナルティを出した。その後はタフなレースになったけれど、今日僕たちは最大の目標を達成した。それが一番大事なことだよ。僕にとっては悲惨なレースだったけどね。
(autosport web)
オスカー・ピアストリ関連記事
- 限界ぎりぎりのバトルで1-2のノリスとピアストリ「ファンに楽しんでもらえたなら嬉しいが、自分たちは大変だった」
- ノリスが今季最大ギャップでポール「失敗を乗り越え、ここから始まる」3番手ピアストリ「このまま終わる気はない」
- 初日最速ノリス「予選になればマックスが近づいてくるはず」ピアストリは旧型サスペンションを引き続き選択
- ピアストリ「接触は単純に不運な出来事。チームメイト同士を戦わせてくれるチームに感謝している」
- 予選Q3でソフトを選択したマクラーレン「苦戦していたため、一貫性を重視」と3番手ピアストリ「ミス多すぎ」のノリス
- 3つの新パーツを持ち込んだマクラーレン。手応えを実感も、代表は「メルセデスが非常に競争力を発揮している」と警戒