
【】オコン8位「不運が続いただけに入賞できてうれしい。オーバーテイクが決まって楽しかった」アルピーヌ/F1第13戦
7月31日
2023年F1ベルギーGP決勝で、アルピーヌのエステバン・オコンは、14番グリッドから8位を獲得した。今回のグランプリでチームから去るチーム代表オットマー・サフナウアーは、オコンのレースについて「2ストップ戦略をうまく実行し、クリーンで決定的なオーバーテイクを連発したことで順位を上げることができた」と述べている。
■エステバン・オコン(BWTアルピーヌF1チーム)
決勝=8位(44周/44周)
14番グリッド/タイヤ:ソフト→ミディアム→ソフト
このスパで、またポイント争いに復帰できてうれしいよ。このところ、自分たちにはコントロールできないファクターによって、ポイント圏外で終えるタフな週末が続いていたからね。
今日は全体としていいリカバリードライブができて、チームも状況に応じて最善の判断をした。14番手グリッドからスタートしたのだから、8位は文句なしの結果だよ。レース中には、ユウキ(角田)やアレックス(・アルボン)を抜いた時のように、うまく決まったオーバーテイクも何度かあって楽しかった。
この忙しい週末を良いかたちで終えることができたと思うし、気分良く夏休みを迎えられそうだ。休み中にはしっかり休養して、シーズン後半の戦いに向けて英気を養いたい。
最後になったけど、このチームに重要な貢献をしてくれたオットマー(・サフナウアー)、アラン(・パーメイン)、パット(・フライ)の今後の活躍を祈りたい。チームの誰もが彼らに感謝しているよ。
(autosport web)
エステバン・オコン関連記事
- オコン、第1スティントは最長の51周「ピットストップですべてを失っては意味がないので長くステイアウトした」
- ハースは1ストップ戦略でダブル入賞。オコン「チームとしてお互いに協力し、DRSを使わせて一緒にプッシュし続けた」
- ベアマンはマシンにダメージ負ってリタイア「荷重が大きく低下し、レースを完走できないことは明らかだった」
- オコン「インターミディエイトで2周長く走りすぎた」タイヤ交換のタイミングを誤ったと決断を悔やむ
- オコン、中団勢トップのスプリント予選5番手「クルマが生まれ変わりとてもいいフィーリング」2週間を費やし問題を特定
- スタート直後に2台に挟まれたオコン、接触を見越して後退も避けられず「3台入るスペースはなかった。全員無事でよかった」