
【】レッドブル代表「レースの神様の助けもあったが、22戦の戦いでつかんだタイトル」ホンダにも感謝/F1アブダビGP
12月13日
2021年F1アブダビGP決勝で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは優勝を飾り、自身初のドライバーズチャンピオンの座に就いた。セルジオ・ペレスはリタイアを喫した。ホンダはペレスのパワーユニット(PU)のデータに異常を確認したと述べている。
■レッドブル・レーシング
チーム代表クリスチャン・ホーナー
最後の10周は、レースの神様からの助けが必要だと考えていた。するとありがたいことにセーフティカーが出動したのだ。
今シーズンは素晴らしい戦いをしてきた。そしてマックスが世界選手権を制することができた。ここの一戦だけではなく、一年を通した戦いのなかで勝ち取ったのだ。彼はドライバーとして一貫して素晴らしいパフォーマンスを示し続けた。
ルイス(・ハミルトン)のことも讃えたい。一年を通して驚異的なライバルだったし、偉大なる世界チャンピオンだ。手強い相手だった。だからこそ、今年のタイトルを獲得したことの功績はより大きいものになった。
このチャンピオンシップは最後のラップに確定した。あのピットストップをしてソフトタイヤに交換したのは素晴らしい戦略だった。そしてあれを成し遂げたのはマックスの力だ。典型的なマックススタイルだった。ターン5からバックストレートまで、私は叫び通しだったよ。マックスはしっかり仕事をやり遂げてくれた。彼とチームのことを心から誇りに思う。一年を通して経験してきたこと、強力で偉大なライバルを相手に成し遂げたことは、私の誇りだ。
チェコは今日、完璧なチームメイトだった。彼は完全にすり減ったタイヤでルイスを後ろに抑え続け、最高のドライビングを見せた。彼がいなければ、マックスはワールドチャンピオンにはなれなかっただろう。今日はチームの全員がそれぞれの戦略を完璧に実行したのだ。
22戦を通して、この世界選手権を勝ち取ったというのが事実だ。ホンダのこの数年のチームワークとサポートにも感謝したい。今後は別の形でパートナーシップを継続していく。今後も成功を収め続けることを楽しみにしている。
(autosport web)
インフィニティ・レッドブル・レーシング関連記事
- フェルスタッペン、問題を抱えつつ2位を死守「タイトルを目指すためには勝たなければならなかったが、無理だった」
- 角田裕毅12位「キャリア最悪のスタートで後退。ペースは移籍後ベストだっただけに悔しい」終盤にはチームプレーで貢献
- フェルスタッペン予選2番手、ノリスに妨げられたと不満「ラップが台無しに。あれがなければポールに迫れたはず」
- 角田裕毅、予選Q2で敗退「予想外のグリップ不足で苦戦した」旧型ウイングの影響については判断を保留、グリッドは13番手に
- フェルスタッペン初日3番手、好調さを喜ぶ「現時点でセットアップに概ね満足。ポール争いができるかどうか、見ていこう」
- 角田裕毅、前戦で前向きな感触をつかみ、シンガポールへ「中断が多く難しい初日だったが、落ち着いてマシンを最適化していく」