
【】ガスリー予選12番手「今週末は角田に大きく後れを取っている。決勝までに解決策を見つけたい」F1第22戦
12月12日
2021年F1アブダビGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは12番手だった。ガスリーがQ2で敗退したことについて、テクニカルディレクターのジョディ・エギントンは、1回目のランでは「ターン9で姿勢を乱し、それがラップタイムに影響した」、2回目のランでは「アウトラップでトラフィックに遭い、クリーンラップを取ることができなかった」と述べている。
■ピエール・ガスリー(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ)
FP3 7番手(1分24秒251:ソフトタイヤ/22周)
予選 12番手(Q1=7番手1分23秒489:ソフトタイヤ/Q2=12番手1分24秒043:ミディアムタイヤ)
今日はQ3に進むにはペースが遅すぎた。今週末は初日から苦労しており、(チームメイトの角田)裕毅に大きく後れを取っている。今のところ問題への解決策を見つけることができずにいるんだ。
今シーズンはずっと予選で強さを見せてきた。データを分析し、今日何が起こったのかを理解して、明日に向けて修正しなければならない。
決勝スタートタイヤを選べるのは間違いなくポジティブなことだ。ポジションを上げるために何ができるのか見ていくよ。
(autosport web)
ピエール・ガスリー関連記事
- コラピント「接触後にマシンの感触が違っていて残念」ダメージによりタイムロスも。角田は接触を謝罪
- ガスリー8位「モナコでクラッシュしただけに、何としてもポイントを獲りたかった」4点獲得もアルピーヌは最下位に
- ブレーキトラブルに見舞われたガスリー。角田との接触は「彼が右に動いたので逃げ場がなかった」と主張
- 「あってはならないことだった」ガスリー、ルクレールとのバトルで順位を5つダウン。週末中のペースには満足
- 久しぶりの走行でも「1日の終わりには少し競争力も持てるようになった」とコラピント。ガスリーはウサギと接触
- ドゥーハン「ターン1の進入で行き場がなくなり、ローソンと接触した」ダメージが大きくコースサイドで停止