
【】ガスリー、5番手走行もトラブル「ホームGPで上位入賞できたはずなのに悲しい」アルファタウリ・ホンダ【F1第13戦】
11月2日
2020年F1エミリア・ロマーニャGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、トラブルのため8周リタイアという結果に終わった。
ソフトタイヤで4番グリッドからスタートしたガスリーは、スタート直後に5番手に落ち、その位置を保って走行していたが、ラジエターのトラブルにより、ピットに戻り、レースを終えることになった。
■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー 決勝=リタイア
受け入れるのがとても難しい。いいスタートを切って、ルイス(・ハミルトン)に並びかけたが、彼が完璧にドアを閉めようとしたため、僕は引くしかなくなり、ダニエル(・リカルド)に抜かれて順位をひとつ落とした。でもその後、マシンにいい感触を持ちながら5番手を走っていた。
実は決勝前、グリッドに向かうラップの途中で、チームが水圧低下に気付き、修復するために手を尽くしてくれていた。でも残念ながら、決勝で数周走ったところでリタイアしなければならなかった。
今日は大きなチャンスがあっただけに本当に悲しい。週末全体がとてもうまくいっていて、最高のプラクティスと予選を過ごした。マシンのフィーリングも最初から素晴らしかったんだ。
リタイアするのはいつだって悔しいものだけど、イモラは僕らにとってホームレースだからなおさら辛い。今日はトップ5に入れる可能性があると分かっていたのにね。
(autosport web)
ピエール・ガスリー関連記事
- コラピント「接触後にマシンの感触が違っていて残念」ダメージによりタイムロスも。角田は接触を謝罪
- ガスリー8位「モナコでクラッシュしただけに、何としてもポイントを獲りたかった」4点獲得もアルピーヌは最下位に
- ブレーキトラブルに見舞われたガスリー。角田との接触は「彼が右に動いたので逃げ場がなかった」と主張
- 「あってはならないことだった」ガスリー、ルクレールとのバトルで順位を5つダウン。週末中のペースには満足
- 久しぶりの走行でも「1日の終わりには少し競争力も持てるようになった」とコラピント。ガスリーはウサギと接触
- ドゥーハン「ターン1の進入で行き場がなくなり、ローソンと接触した」ダメージが大きくコースサイドで停止