
【】ガスリー「トラブルと雨で走行時間を失った。FP3で遅れを取り戻したい」アルファタウリ・ホンダ【F1第3戦金曜】
7月18日
2020年F1ハンガリーGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=ノータイム/2=6番手だった。
FP1での1周目、ガスリーのパワーユニット(PU/エンジン)のデータに異常が確認されたため、チームは、FP2に向けてパワーユニットのコントロールエレクトロニクス(CE)などいくつかパーツを交換することを決定。そのためガスリーはFP1では走行することができなかった。CEはシーズンのなかで2基使用することができ、ガスリーのマシンに入れられたのは2基目であるため、ペナルティは受けない。CEの交換は予防措置であるとホンダは説明している。
ガスリーは、ウエットコンディションのFP2では7周を走行、1分42秒588をマークした。
■スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ
ピエール・ガスリー フリー走行1=ノータイム/2=6番手
あまり生産的な日ではなかった。午前中はマシンに問題が発生したため、対処に大量の時間がかかり、全く走ることができなかった。午後のセッションはウエットコンディションになったため、ほんの数周走っただけだ。FP1で走れなかったことを考えると、理想的な展開とはいえない。
それでも土曜午前にあと1回プラクティスがあって、おそらくドライになるはずだから、そこで予選用のセットアップ作業ができる。今朝のダニー(クビアト)のデータを活用させてもらって準備をする。明日はもっといい日になるといいね。
(autosport web)
ピエール・ガスリー関連記事
- 「現時点で僕たちが入賞するのは困難に思える」ガスリー、ピットレーンから長く第1スティントを走るも思惑外れる
- コラピント、0.4秒差で入賞逃すも「今季最高のフィニッシュだと感じた」納得のドライビングで収穫の多い週末に
- 「僕たちは遅すぎる」ガスリー、レース運びには納得もマシンの弱点が浮き彫りに。ペナルティもあって最下位
- ガスリー、亡き親友ユベールの母が見守るなか入賞達成。戦略とセッティングが奏功、角田らの攻撃を防ぎ「満足の結果」
- アルピーヌのガスリーが今季ベストの6位「普段は戦えない相手とバトルをして、チームのホームGPで良い結果を出せた」
- コラピント「接触後にマシンの感触が違っていて残念」ダメージによりタイムロスも。角田は接触を謝罪