
【】ホンダF1、フロントロウから2019年最終戦へ「決勝に期待が持てる。悔いを残さぬよう全力を出し切りたい」と田辺TD
12月1日
2019年F1アブダビGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは3番手、アレクサンダー・アルボンは6番手だった。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは14番手、ピエール・ガスリーは12番手で、Q3進出には至らなかった。
予選2番手のメルセデスのバルテリ・ボッタスがパワーユニットのエレメント交換により降格されるため、ホンダ勢4人はひとつずつ繰り上がり、フェルスタッペンはフロントロウ2番手、アルボンは5番手、ガスリーは11番手、クビアトは13番手グリッドからそれぞれスタートする予定となっている。
Q3に進んだフェルスタッペンとアルボンは、決勝スタートタイヤとしてミディアムタイヤを選んだ。
■ホンダF1テクニカルディレクター 田辺豊治
今日の予選では、フェルスタッペン選手が力強い走りを見せ、3番手のタイムを出しました。明日は他車のグリッドペナルティにより、フロントロウからスタートできる形になります。
アルボン選手も確実に6番手タイムを記録して5番グリッドを確保し、我々にとっては明日のレースに向けて期待が持てる予選結果になりました。
レッドブル・トロロッソ・ホンダについては2台ともにQ3進出を逃しましたが、11番、13番グリッドと、スタートタイヤを選択できるポジションで、レース戦略を立てる上ではアドバンテージがある位置からのスタートになります。
明日は今シーズン最後のレースになります。悔いを残さないようベストなパフォーマンスを発揮し、いい結果とともにシーズンを締めくくれられればと思います。
(autosport web)
マックス・フェルスタッペン関連記事
- フェルスタッペンの勝負を決めたFP3のセットアップ変更。直線スピードの大幅改善が勝利に繋がる/F1 Topic
- F1史上最速レースをフェルスタッペンが制す「まだ勝てると分かってうれしい。飛ぶように走れた」メキース体制では初勝利
- フェルスタッペン、F1史上最速ラップでポール獲得「記録にはこだわらないが、うまく改善できたことがうれしい」
- フェルスタッペン初日6番手「苦戦した昨年と比べればかなりいい。マシンにも満足」パワーユニット4基目を投入
- フェルスタッペン、母国表彰台を喜ぶ「ペースに苦しみ、マクラーレンとは戦えず。2位はラッキー」ハジャーへの称賛も
- 角田裕毅が8戦ぶりの入賞。不運&トラブルと戦いながら9位「過酷な状況下で集中を切らさず。自信につながる特別な結果」