2015.10.14
【決勝無線】限界を超えて、生まれ変わった“問題児”
ペレスはタイヤマネージメントに腐心しながらも必死に逃げを打つ。しかしタイヤを気遣ってハードブレーキングやレイトブレーキングはできず、苦しい戦いを強いられていた。
レースは残り2周、この時点でボッタスにフルパワーモード使用の許可が与えられた。
「モード1。1周だけモード1を使ってもいいぞ」
これでボッタスは一気にペレスとの差を詰め、バックストレートでDRSを使い、ターン13でインを突く。ペレスは防戦することもできず、続いてライコネンにもポジションを奪われてしまった。
「最後は2台に追いつかれて、タイヤがほとんど残っていなかったからハードブレーキングもできなかったし、彼らを抑え込むのは難しかった。フラットスポットを作ったら、その時点でおしまいだというリスクを抱えていたからね。残り1周の時点で抜かれて、すべてを失った気分だったよ」
しかし最終ラップでボッタスとライコネンがクラッシュ、再びペレスに3位が転がり込んできた。
「P3だ、チェコ! 素晴らしい、よくやった! この結果にふさわしいよ」
「フゥ〜! すごくハードなレースだった。もうタイヤは残ってないよ。みんな、よくやってくれた、ありがとう! この瞬間を楽しんでくれ」
「表彰台で会おう」
チームにとって3度目、昨年バーレーンGP以来の表彰台に、スタッフたちは歓喜して表彰台の下へと駆けつけた。しかし、フィニッシュ直前までチーム内には緊張が漂っていたという。タイヤの摩耗が、すでに限界値を超えていたからだ。
フォースインディアのタイヤマネージメントとビークルダイナミクスを管轄する松崎淳エンジニアは言う。
「右フロントのゴムは、もうほとんど残っていませんでした。今週末はデータも限られていて(タイヤの摩耗データは)ギリギリを越えたところだったんで、最後はヒヤヒヤどころの騒ぎじゃありませんでした。ギャンブル的な戦略ではありませんでしたが、レース中盤のペースが少し速すぎたんです。チェコとは、あとでしっかり話さないといけませんね(笑)。巷では『マクラーレンにペイドライバーというレッテルを貼られた』とか言われていますが、僕はそう思いません。彼は十分に自分の腕でやっていけるドライバーですよ」
フォースインディアのガレージでは「PEREZ P3」のボードとともにシャンパンが振る舞われ、大いに沸いた。上位勢の自滅に助けられた面もあったとはいえ、戦略とタイヤマネージメントも含め、表彰台争いを繰り広げたのは彼らの実力。ペレスの腕とフォース・インディアの底力が光ったロシアGPだった。
(米家峰起)
最新ニュース一覧
2015-10-17更新
2015-10-14更新
2015-10-13更新
2015-10-12更新
最新PHOTO一覧