最近は口数が増えたライコネン。しかも、イタリアン・スタイルを身につけた Ferrari

【F速プレミアム】ライコネン観察日記・大統領はアイスマンに何を聞きたかったのか?

5月5日

 長年キミ・ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た彼の姿を綴る、変化球コラム。第3回は、今季二度目の表彰台となったロシアから。

ライコネン観察日記・第2回はこちらから

・・・・・・・・

フェラーリで学んだのは、パスタのことだけじゃない

 トップレベルのアスリートも年齢を重ねるにつれて変わっていく。これを間近で観察するのは、なかなか面白いものだ。もちろん、キミ・ライコネンとて例外ではない。

 F1に来たばかりのころのキミは、できるだけメディアとの接触を避けていた。しかたなくインタビューに応じるときも、10の質問のうち9つは「アイ・ドン・ノウ」の、ひとことで済ませていたほどだ。

 そんな20代前半の彼と比べると、36歳になった元ワールドチャンピオンは、日を追うごとに口数が増えているように思える。ただ、以前とまったく変わらないのは、嘘をつけないことだ。いろいろな事情で真実を言いたくない場合には「アイ・ドン・ノウ」と答えることもあるが、はぐらかさずに質問に答えたときは、その内容を言葉どおりに受け取ることができる。

キミに話を聞きたいなら、タイミングが重要だ

Sutton


 もちろん、ずいぶん多弁になってきたとはいえ、何かとうまくいかないグランプリの週末、特にクルマから降りた直後は、質問をするのに最適なタイミングではない。彼が気持ちを落ち着けて、しっかり考えをまとめるまで、30分ほど時間を与える必要があるのだ。そうすれば、ライコネンは話すことが許されている範囲で、あらゆる質問に内容のある正直な答えを返してくれるだろう。

 しかも、最近のキミは「イタリアン・スタイル」で話すようになっているので、その言葉が一層の説得力をもって相手に伝わる。まるでイタリア人のように手振りやボディランゲージを使いながら話すのだ。これは彼の母国フィンランドの人々には、ほとんど見られないことであり、実際キミが右手にマイクを持ち、左手で空中に何やら図形を描きながら話す様子は、とてもフィンランド人とは思えない。マラネロの人々と6年間を過ごしてきて、彼が学んだのはパスタのゆでかたばかりではないらしい!

こんな身振り手振りで話すフィンランド人は、なかなか見られない

Sutton


ベッテルの「ライコネン化」が進んでいる?


…記事の続きはプレミアム会員登録後閲覧できます。

この記事はプレミアム会員専用のコンテンツとなります。

※プレミアム500(月額540円)会員登録を行う事で、厳選されたF速本誌の最新記事をお楽しみいただけます。

F1速報プレミアムとは
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。