F速2025年5月号 Vol.3 日本GP号
期間限定掲載
レッドブル×HRC“最強タッグ”
最後の鈴鹿戦に向けて
角田裕毅、レッドブル昇格
鈴鹿から始まる、新たな挑戦
NEWS
COMMENT
COLUMN
TOP10
最新ニュース
2025-07-10更新
「このチームの一員になったのは人生で最大の特権」“ショック”の離脱を自ら伝え、感謝を述べたホーナー。感極まった様子も
通常とは異なる順序の発表は何を示すのか。違和感を覚えたレッドブル代表交代劇/F1 Topic
レッドブルF1新代表メキースがコメント「ホーナーが20年間築いた遺産を礎に、素晴らしい成果を上げていきたい」
HRC渡辺社長「パートナーシップが始まってから今日までのクリスチャンの協力に感謝」残り12戦の変わらぬ協力も誓う
過去実績も踏まえブリアトーレの胸中に戦々恐々。アルゼンチンが恐れるコラピント更迭の可能性
退任ホーナーにメッセージ。フェルスタッペン「すべてに感謝」角田裕毅「レッドブルの一員にしてくれてありがとう」
レッドブル代表を解任されたホーナーがコメント「別れを告げるのは辛い」 関係者に感謝、驚異的な成功への誇りも示す
2025-07-09更新
ホーナー電撃解任の背後にフェルスタッペン陣営の圧力。レッドブルはマックス引き留めのために動いたか
レッドブルF1、チームを去るホーナーに謝辞「たゆまぬ努力と並外れた働きに感謝する」
クリスチャン・ホーナーを事実上の更迭。レーシングブルズがメキースのレッドブル新チーム代表就任を発表
マクラーレン、ピアストリへの“厳しすぎる”ペナルティに納得せず。FIAとの対話を望む
過去最悪レベルのマシンに不満を述べるも、ハミルトンは前向き「来季に活きる学びを得た」
「何事もポジティブじゃないとね」レゴ製トロフィーをめぐる質問に、大人な対応を見せたヒュルケンベルグ/F1 Topic
「FIAは会員に奉仕すべき」会長選出馬を表明したメイヤー。現体制下では“幻想”が残り、権力集中化が起きたと非難
2025-07-08更新
ハミルトン、レース開始直後からGPSが使えず。代表は終盤のタイヤ交換が1周早かったと認めるも、判断を擁護
「まさにレジェンドだった」無線を送り、パルクフェルメに駆けつけ僚友の初表彰台を祝福したボルトレート/F1 Topic
「荒れた展開のレースを活かせなかった」「リスクが報われ、正しい戦略判断が功を奏した」/F1第12戦決勝コメント(1)
「すべての判断は正解だったが、インターはペース不足」「夢見ていたすべてがここにある」/F1第12戦決勝コメント(2)
コラピント、レースをスタートできず「多くのチャンスがあるコンディションで昨日の結果を挽回できなくて残念」
ボルトレート「心から彼のことを喜んでいる」と僚友を祝福。レースはミディアム交換のリスクを取るもスピンを喫しリタイア
NEXT
|
TOP
|
BACK NUMBER
|
ドライバーコメント
第12戦イギリスGP
初日ドライバーコメント
予選日ドライバーコメント
決勝日ドライバーコメント
|
TOP
|
RACE
|
コラム一覧
2025-06-25更新
【F速コラム】
松田次生のF1目線:マクラーレンの弱点が出現したカナダ。ミーティングだけでは解決が難しいフェラーリの課題
【F速コラム】
パドック裏話:コース外では世界王者の名に恥じない落ち着きぶり
2025-06-12更新
【F速コラム】
松田次生のF1目線:同じチームでもエンジニアが違えばクルマは変わる。ここ4戦で気になった角田裕毅のペース不足
2025-06-10更新
【F速コラム】
パドック裏話:ハースの新しいモーターホームに隠し部屋
2025-05-14更新
【F速コラム】
パドック裏話:ローソン、ゴルフに大ハマり
2025-04-29更新
【F速コラム】
パドック裏話:無下にはできない心遣い
2025-04-26更新
【F速コラム】
松田次生のF1目線:メンタルの違いが如実に出た3連戦。ハッキネンを彷彿とさせるノリスの浮き沈み
2025-04-03更新
【F速コラム】
パドック裏話:街ではファンを避けたいドライバーの心理
2025-03-28更新
【F速コラム】
松田次生のF1目線:ペレスやローソンとは異なるフェルスタッペンの感覚。角田裕毅への期待と複雑な思い
2024-12-21更新
【F速コラム】
パドック裏話:派手に飲み明かしたマクラーレンのドンチャン騒ぎ
|
TOP
|
3分で読むF1
|
今宮コラム
|
ぱどっく裏話
|
TOP10ニュース
1位 F1 Topic:日本GPで角田裕毅がレッドブル昇格の場合、コラピントがレーシングブルズ加入? デッドラインは近日か
2位 損傷抱え走り続けたルクレール&チームプレーで順位を譲ったハミルトン。フェラーリの技術規定違反で共に失格に
3位 レッドブル代表、ローソンと角田裕毅の交代説にノーコメント「データを調べ、リアムのサポートのため最善を尽くす」
4位 レーシングブルズ代表「2戦連続で獲れるはずのポイントを逃した。レース運営について見直し、改善を図りたい」
5位 角田裕毅、戦略とトラブルで入賞圏から脱落「期待していた結果を出せずがっかり。再発防止策が必要」
6位 ピアストリがポール・トゥ・ウイン。角田裕毅は戦略と不運で入賞失う【決勝レポート/F1第2戦】
7位 ハミルトン、フェラーリに初のスプリントウインをもたらし「特別な気持ちに」 予選はセットアップ変更で不調
8位 ローソン予選最下位「運転しづらいマシンだが言い訳はできない。自分自身で克服しなければ」
9位 「何も変える必要はない」疑惑の目にも、新しい技術指令にも臆さず開幕2連勝【トップチーム密着:マクラーレン編】
10位 ハース、2台異なる戦略でダブル入賞達成「驚異的な巻き返し」と喜ぶオコン
|
TOP
|
BACK NUMBER
|