F1の2026年プレシーズンテスト日程が決定、開幕前に3回実施へ。カレンダーはアゼルバイジャンGPの日程を変更
F1は、2026年のシーズン開幕前に行うプレシーズンテストの日程と、2026年シーズンのカレンダーの変更を発表した。
2026年のF1は、新しい技術規則が導入され、F1マシンが大きく変わることになる。また、フォードやアウディ、キャデラックといった新たな自動車メーカーの参入も決まっている。
そんな2026年シーズンを前に行うテストは、スペインとバーレーンで合計3回行われることが明らかになった。1回目はプライベートテストで、スペインのカタロニア・サーキットで1月26〜30日に開催。2回目はバーレーンのバーレーン・インターナショナル・サーキットで2月11〜13日に、3回目は同じくバーレーンで2月18〜20日に行われるということだ。
またF1は、テスト日程の発表と同日に、第17戦アゼルバイジャンGPの日程の変更を発表した。発表によると、F1とFIAは、アゼルバイジャンのプロモーターと政府関係者からの要請を受けて、ナショナルデーに合わせてグランプリを9月27日(日)から26日(土)に変更することに合意したということだ。これによりアゼルバイジャンGPは、9月24日(木)、25日(金)、26日(土)の日程で開催されることになる。
今回発表された修正を含む2026年シーズンのF1カレンダーは以下のとおりだ。
ラウンド | 日程 | グランプリ(開催地) |
---|---|---|
1 | 3月6〜8日 | オーストラリア(メルボルン) |
2 | 3月13〜15日 | 中国(上海) |
3 | 3月27〜29日 | 日本(鈴鹿) |
4 | 4月10〜12日 | バーレーン(サクヒール) |
5 | 4月17〜19日 | サウジアラビア(ジェッダ) |
6 | 5月1〜3日 | マイアミ(マイアミ) |
7 | 5月22〜24日 | カナダ(モントリオール) |
8 | 6月5〜7日 | モナコ(モンテカルロ) |
9 | 6月12〜14日 | スペイン(バルセロナ) |
10 | 6月26〜28日 | オーストリア(シュピールベルグ) |
11 | 7月3〜5日 | イギリス(シルバーストン) |
12 | 7月17〜19日 | ベルギー(スパ・フランコルシャン) |
13 | 7月24〜26日 | ハンガリー(ブダペスト) |
14 | 8月21〜23日 | オランダ(ザントフォールト) |
15 | 9月4〜6日 | イタリア(モンツァ) |
16 | 9月11〜13日 | スペイン(マドリード)* |
17 | 9月24〜26日 | アゼルバイジャン(バクー) |
18 | 10月9〜11日 | シンガポール(シンガポール) |
19 | 10月23〜25日 | アメリカ(オースティン) |
20 | 10月30〜11月1日 | メキシコ(メキシコシティ) |
21 | 11月6〜8日 | ブラジル(サンパウロ) |
22 | 11月19〜21日 | アメリカ(ラスベガス) |
23 | 11月27〜29日 | カタール(ロサイル) |
24 | 12月4〜6日 | アブダビ(ヤス・マリーナ) |