【予選日コメント】
レーシングブルズのハジャーは「慎重に行きすぎて」Q3進出を逃がす。ローソンはDRSの問題でQ1敗退
2025年F1バーレーンGPの予選で、レーシングブルズのアイザック・ハジャーは12番手、リアム・ローソンは17番手だった。
チーフテクニカルオフィサーのティム・ゴスはローソンはQ1でDRSの問題に見舞われたと述べている。
「残念ながらリアムはDRSのトラブルに見舞われた。難しいコンディションのなかで、リアムはターン10の出口でわずかにホイールスピンを起こし、マシンをコントロールするために少しスロットルをリフトした際に、DRSが自動的に閉じてしまい、ストレートで重要な速度を失い、Q2進出のための順位を失った」
■アイザック・ハジャー(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
FP3 7番手(1分33秒023/15周)
予選 12番手(Q1=10番手1分31秒591:ソフトタイヤ/Q2=12番手1分31秒271:ソフトタイヤ)
「良い予選ではなかった。今日の目標はQ3進出だった。かなりそれに近付いたし、進出できたはずだったけれど、十分なラップタイムを記録することができなかった」
「トリッキーなセッションで、風向きが変わった後、マシンバランスが崩れたように感じ、苦戦した。最後のアタックでは良いスタートを切れたので、届くと思ったが、残念ながらラップの終盤で少し慎重に行きすぎた」
「明日はタイヤのデグラデーションが高いために2ストップのレースになるだろう。興味深い展開になると思う。いろいろなことが起こるだろうが、ペースさえ発揮できれば、ポイント獲得に向けて戦えるだろう」
■リアム・ローソン(ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ・フォーミュラ1チーム)
FP3 13番手(1分33秒370/14周)
予選 17番手(Q1=17番手1分32秒165:ソフトタイヤ)
「Q1では、コーナー出口でホイールスピンを起こし、開けていたDRSがターン11に向けて閉じてしまうという出来事があった。それまではうまくいっていたから残念だ。何が起きたのか正確には分からないが、もし自分のミスだったとすれば、大きな代償を伴うミスなので、必ずここから学習するつもりだ」
「本当に悔しい。今週末はマシンが速かったから、予選ではうまくまとめるだけでよかった。マシンを良い状態に入れることができ、速さがあったと思うだけに、今日起きた問題が残念だ」
「明日に向けてはポジティブに考えている。ポジションを上げていけるだろう。渋滞に阻まれると、タイヤにとって理想的な状態ではなくなり、かなり厳しい戦いになるだろうが、僕たちには速さがあると感じる。ロングランはそれなりに良かったと思う。でも、皆がそれぞれタイヤに関して異なる作業をしていたから、どうなるかは明日見てみるよ」