最新ニュース
2025-01-09更新
F1での2年目を終え成長を実感するピアストリ。一方で将来のタイトル争いに向け「もう少しまとめることが必要」と認める
2025-01-08更新
F1ベルギーGPの契約を複数年延長。2026、2027、2029、2031年の開催が決定
アディダスがF1に進出。プーマに代わり、メルセデスの公式パートナーに就任、チームウェアを提供
新F1チーム、キャデラックのフリーテスト期間が終了。既存チームと同様の空力開発規制の対象に
レッドブルのマルコ、ローソンには「予選でもレースでもマックスから0.3秒以内」のタイムを期待
2025-01-07更新
旧型車を使用するテストの規則が変更に。フィオラノでのハミルトンの走行距離も短縮へ
ロレックスの後継として、高級時計メーカー『タグ・ホイヤー』がF1の公式タイムキーパーに就任
2026年のF1復帰を目指す周冠宇、候補チームのひとつはキャデラック
フェラーリとアストンマーティンはEV製造中/マクラーレンはバッテリー技術を待つ【F1を戦う自動車メーカー紹介Vol.3】
「オコンは完全にやる気を失っていた」とアルピーヌのブリアトーレ。今後もシーズン途中のドライバー交代を辞さず
2025-01-06更新
マーティン・ブランドルがOBE勲章を受勲。グリッドでのインタビューなど解説者としての功績も評価される
キャデラックF1プロジェクトに元F1ドライバーのエリクソンが関与。シミュレーション分野をサポート
スポーツカー分野でも根強い人気のメルセデス/ラリーの歴史を塗り替えたアウディ【F1を戦う自動車メーカー紹介Vol.2】
レッドブル、バイビットとの年間5000万ドルのパートナーシップを終了
フェルスタッペンの契約に変化。“解除要項”は「変更または削除された」とマルコが明かす
2025-01-05更新
モータースポーツを通じた技術開発に取り組むホンダ/EV専業を目指すルノー【F1を戦う自動車メーカー紹介Vol.1】
F1コラム:ハミルトンがメルセデス離脱を決めた理由と、フェラーリでの成功の公算
「我々は新しい王者を探している」レッドブルのマルコ、育成リンドブラッドを有望視。速さと初対面時の会話に感銘を受ける
2025-01-04更新
ハミルトンがフェラーリドライバーとして初コメント「2025年シーズンが楽しみで仕方ない。忘れられない一年にしよう」
F1コラム:F1が“コンタクトスポーツ”に変化した経緯。セナが始めた攻撃的な戦い方。安全性向上が皮肉な結果を招く
BACK
NEXT
|
TOP
|