2015.10.26

F速分析:ロズベルグ、逆風だった2度のSC


2015年F1第16戦アメリカGP 決勝 セーフティカーに追走して走る、ロズベルグとハミルトン
(c)LAT
 ルイス・ハミルトンが2年連続のドライバーズタイトルを決めたアメリカGP。最終的にハミルトンの優勝を決定付けたのは、残り数周というところでニコ・ロズベルグが犯してしまった“ミス”でしたが、ロズベルグにとって一番の向かい風となったのは、27周目に導入されたセーフティカー(SC)だったように思います。

 午前中に行われた予選は完全なウエット。Q3はキャンセルされてしまうような状態でしたが、その後天候は急速に回復し、決勝レースまでには雨は完全に上がり、インターミディエイトタイヤでスタートできる路面になっていました。

 その決勝レーススタート、ハミルトンとロズベルグは並ぶように1コーナーに進入し、日本GPの再現のようにロズベルグはコース外に押し出され、4番手まで下がってしまいます。ただ、日本GPとは違ったのは、ハミルトンがそのまま逃げることができなかったこと。ウエットから路面が乾きつつある状況ではレッドブルのペースも良く、レース序盤はメルセデスAMGの2台とレッドブルの2台が順位を目まぐるしく入れ替え、接近戦を繰り広げていきます。そしてこのグループ内で一番最初にタイヤが限界に達してしまったのは、ハミルトンでした。ハミルトンは18周目を終えた時点でピットに入ってドライのソフトタイヤに交換し、コースに復帰していきます。

 限界を迎えたからタイヤを交換したとはいえ、このハミルトンのインターミディエイト→ドライという交換タイミングは、絶妙でした。その2周前の16周目、ザウバーのマーカス・エリクソンが、各車の先陣を切ってドライタイヤに交換しました(1周目終了時点でウイリアムズのバルテリ・ボッタスらがドライタイヤに交換しましたが、これはまだ時期尚早でした)が、コースに復帰したエリクソンは各セクターで自己ベストを連発し、路面コンディションはすでにドライであることを示していました。

NEXT


最新ニュース一覧

2015-10-28更新
2015-10-26更新

最新PHOTO一覧






|TOP|NEWS|