2015.09.28

F速分析:今週はハミルトンが完璧なレース


2015年F1第14戦日本GP 決勝 ルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグ
(c)LAT
 今年も日本GPが終了しました。終わってみれば、ルイス・ハミルトンが圧勝。ポールポジションからスタートした最大のライバル、ニコ・ロズベルグをスタート直後の2コーナーで下し、そのまま53周を、一度も首位を明け渡すことなく走り切りました。そのレースペースを見れば、どれほどまでに完勝だったのかが、よく分かります。

 ハミルトンは1周目に先頭に立つと、2番手のセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)よりも1周あたり0.5秒ほど速いペースで走り、最初のタイヤ交換を行った直後の差を6.9秒としました。その後も、やはりベッテルよりも0.5〜1秒速いペースで走行し、2度目のタイヤ交換を終えた直後の差を約10秒と広げ……ここで完全に勝負ありました。

 ただ、これほどまでに強い勝ち方を見せたハミルトンですが、それでも余裕残しだったように思います。ハミルトンは2回目のタイヤ交換を終えた直後のラップで、1分36秒145というとてつもないファステストラップを記録しています。このラップタイム記録は、最速タイム2位となったロズベルグの1分37秒147より、1秒以上も速いもの。この1周を見せつけたことで後続に引導を渡し、勝利を確実なものとしました。もし、この時2番手を走っていたロズベルグがペースを上げて迫る素振りを見せたならば、ハミルトンもペースを上げ、差をキープすることができたでしょう。逆を言えば、1周目に先行を許してしまった時点で、ロズベルグには勝ち目がなかったと言うことができそうです。

 そのロズベルグは、前出の1周目2コーナーの攻防でコースをはみ出してしまい、ハミルトンの先行を許したばかりか、ベッテルとバルテリ・ボッタスに前に出られてしまいました。結果的にロズベルグは、ボッタスとベッテルをピットストップ戦略によって抜くことになるわけですが、彼はその2回の“オーバーテイク”で、全く別の方法を使いました。

NEXT


最新ニュース一覧

2015-10-03更新
2015-09-30更新
2015-09-29更新
2015-09-28更新

最新PHOTO一覧






|TOP|NEWS|