XPB Images

【】松田次生のF1目線:ランド・ノリスの将来を左右する可能性を秘めるニューウェイの動向

5月14日

 フォーミュラ・ニッポンの元チャンピオンで、2024年シーズンはリアライズコーポレーション ADVAN ZでスーパーGT GT500クラスを戦い、全日本スーパーフォーミュラ選手権ではKids com Team KCMGのチームアンバサダーを務める松田次生が、F1について語る連載企画『松田次生のF1目線』。今回は2024年第6戦マイアミGPを振り返ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 ランド・ノリス(マクラーレン)のがんばりはすごかったですね。とくにピットに入る前と、セーフティカー(SC)明け。ピット直前ではファステストを連発し、SC明けではDRSが使用できるようになる前に1秒以上のマージンを築いてみせました。

 SCが出たからという運もあるけど、出なかったらどうなっていたかも見てみたかったですね。抜きにくいレイアウトのコースなので、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)を抜けなかった可能性は高いですけどね。とくにマクラーレンは単独なら速いけど、他車の後ろだとバランスが崩れがちで、レースになると上がってこれない傾向がありますから。


…記事の続きは一般会員登録後閲覧できます。

この記事は一般会員専用のコンテンツとなります。

※月額216円の一般会員登録を行う事で、F速独自の連載コンテンツを閲覧することができます。

※プレミアム500会員は、一般(216円)+プレミアム会員(324円)が一つの契約で一括登録される会員状態となります。プレミアム会員に登録すると、厳選されたF速本誌の最新記事をお楽しみいただけます。
会員登録ページへ
※会員登録後、本文記事が表示されない場合、ページの更新をお試しください。