F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2025年F1ドライバー契約状況と残り10席の予想。サインツは今月中に移籍先を決定か

2024年5月16日

 今年2月1日、フェラーリがルイス・ハミルトンと2025年からの契約を結んだと発表したことをきっかけに、F1ドライバーマーケットが突然活発に動き出した。ドライバーもチームも、最善の選択肢を確保するために行動を起こし始めたのだ。


 2024年末で契約が終了するドライバーたち、2025年のラインアップを確定していないチームは、それぞれが、できるだけ早く、なおかつできるだけ良い選択肢を確保することのバランスを探るという、難しい作業に取り組み始めた。


 そんななか、F1キャリアの長いフェルナンド・アロンソは、素早く動いた。レッドブルやメルセデスに自分のチャンスがないと見て取ると、即座にアストンマーティンとの契約を延長したのだ。

フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)
2024年F1第5戦中国GP フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)


 アウディ(現キック・ザウバー)は独自に4月末にドライバー決定の締め切りを設定するなかで、ニコ・ヒュルケンベルグと契約を結んだものの、期限内にカルロス・サインツを確保することはできなかった。


 現時点でドライバーがふたりとも確定しているのは、フェラーリ、マクラーレン、アストンマーティンの3チームだけだ。レッドブル、メルセデス、ウイリアムズ、キック・ザウバー/アウディにはひとつずつ空席があり、アルピーヌ、RB、ハースは来季ドライバーがひとりも決定していない。

優勝したマックス・フェルスタッペンと2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)
2024年F1第4戦日本GP 優勝したマックス・フェルスタッペンと2位のセルジオ・ペレス(レッドブル)


 レッドブルについては、マックス・フェルスタッペンが契約を打ち切って離脱するといううわさが盛り上がっているものの、少なくとも2025年に残ることはほぼ間違いなさそうだ。チームメイトとしては、ダニエル・リカルドが有力候補から外れ、セルジオ・ペレスが1年の契約延長を勝ち取る可能性が高まっている。姉妹チームのRBは、角田裕毅に2025年の1年契約を提示し、チームメイトにリアム・ローソンを起用するものと予想される。

角田裕毅(RB)
2024年F1第6戦F1マイアミGP 角田裕毅(RB)


 メルセデスのトト・ウォルフ代表は、育成アンドレア・キミ・アントネッリがテストで示したパフォーマンスにポジティブな感触を持っていると言われる。フェルスタッペンを来年獲得できる可能性が低くなったため、メルセデスはジョージ・ラッセルのチームメイトにルーキー、アントネッリを選ぶというギャンブルをするかもしれない。ウォルフ代表には、アントネッリと長期契約を結び、可能であれば将来フェルスタッペンと組ませるというプランがあるようだ。

アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)
アンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス育成)


 あるいはメルセデスは、サインツと1年契約を結んで、フェルスタッペンの動向を見つつ、アントネッリをウイリアムズに貸し出すことを考えるかもしれない。しかしウイリアムズの代表ジェームズ・ボウルズは、ルーキーを起用する場合、複数年の契約を結ぶことを条件に挙げており、メルセデスがアントネッリを1年のみ貸し出して2026年に取り戻すということはできないようだ。


 サインツにとっては、レッドブルがペレスを選び、メルセデスがアントネッリを来年選ぶか、そうでなくても自分には1年契約の提示しかしない場合、キック・ザウバー/アウディを選ぶしかないだろう。サインツは2025年の移籍先を決める期限を、モナコGPの週末の終わりに設定しているといわれる。

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第4戦日本GP 3位を獲得したカルロス・サインツ(フェラーリ)


 サインツがキック・ザウバー/アウディを選んだ場合、メルセデスは来年からアントネッリを乗せる他、選択肢はなくなるだろう。また、現在キック・ザウバーで走るベテラン、バルテリ・ボッタスの離脱が確定する。ボッタスは今、ウイリアムズへの復帰を強く望み、交渉を行っているといわれる。


 アルピーヌは、現在のペアが互いに抱く強いライバル意識を管理するのが簡単ではないため、ラインナップを変更する可能性が高い。アルピーヌは、ピエール・ガスリーを残し、ジャック・ドゥーハンを昇格させることが予想される。エステバン・オコンは、ハースに移り、フェラーリがサポートする若き有望株オリバー・ベアマンと組むことになるかもしれない。

オリバー・ベアマン(フェラーリ)
2024年F1第2戦サウジアラビアGP オリバー・ベアマン(フェラーリ)


 現時点で確定している2025年のドライバーラインナップに、予想されるドライバー契約を加えると、以下のようになる。

■2025年F1ドライバーラインナップ予想

【レッドブル】

マックス・フェルスタッペン(確定) + セルジオ・ペレス(予想)

【メルセデス】

ジョージ・ラッセル(確定) + アンドレア・キミ・アントネッリ(予想)

【フェラーリ】

ルイス・ハミルトン(確定) + シャルル・ルクレール(確定)

【マクラーレン】

ランド・ノリス(確定) + オスカー・ピアストリ(確定)

【アストンマーティン】

フェルナンド・アロンソ(確定) + ランス・ストロール(確定)

【アルピーヌ】

ピエール・ガスリー(予想)+ ジャック・ドゥーハン(予想)

【ウイリアムズ】

アレクサンダー・アルボン(確定) + バルテリ・ボッタス(予想)

【RB】

角田裕毅(予想)+ リアム・ローソン(予想)

【キック・ザウバー】

ニコ・ヒュルケンベルグ(確定) + カルロス・サインツ(予想)

【ハース】

オリバー・ベアマン(予想)+ エステバン・オコン(予想)

F1ドライバーズパレード
2024年F1第4戦日本GP F1ドライバーズパレード



(GrandPrix.com)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP