F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1 2024年シーズンに注目すべき10のこと(7)空力テスト削減のペナルティがレッドブルRB20に与える影響

2024年1月23日

 2024年F1に向け、GrandPrix.comの執筆陣が、来るシーズンに注目する10の項目をピックアップした。チームの運命、F1が抱える問題点、ドライバー市場など、多岐にわたるテーマを個別に紹介していく。


────────────────


 レッドブル・レーシングは、2021年にコストキャップ違反を犯したことのペナルティとして、空力テストを1年間にわたり10パーセント減らされた。しかし彼らは2023年に圧倒的な強さでシリーズを支配したため、このペナルティによるダメージは全くなかったと考える者も多い。


 だが、ペナルティが科されたのは2022年10月末であり、その段階でレッドブルはすでに2023年型マシンのプロジェクトをほぼ終えていた。そのためにRB19の設計には何の影響もなく、開発にもさほど影響がおよばなかったといっていいだろう。

マックス・フェルスタッペン(レッドブル)
2023年F1第19戦アメリカGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)


 ペナルティの影響を被ったのは、2024年型RB20の設計プロセスである。レッドブルは、風洞とCFDに関する本来許されたはずの空力テストの量の10パーセントを失った状態で、RB20の設計を行った。2023年10月末以降には、本来の割り当てを取り戻したものの、レッドブルはチャンピオンチームであるため、そもそもレギュレーションで許される空力テストの量がライバルたちよりも少ない。ペナルティの影響があったのか、それともさほどなかったのかは、2024年シーズンの序盤に明らかになるだろう。


 レッドブルは、2023年ヨーロッパラウンドに大規模なアップグレードを行った後、RB19よりも2024年型マシンの設計と開発にリソースを集中させた。その方針が、ライバルたちに対する不利を補えたかどうか、プレシーズンテストで最初の印象を確認するのは興味深い。


 完璧に近い状態であればあるだけ、開発と改善の余地が小さくなる。さらに空力テストも制限されていることで、理論的には、レッドブルは、メルセデス、フェラーリ、アストンマーティン、マクラーレンよりも小さな進歩しか遂げられないはずだ。ただし、ライバルたちと異なり、レッドブルのマシンの空力プラットフォームを考えるのは、天才エイドリアン・ニューウェイであることを忘れてはならない。レッドブルがライバルたちに追いつかれるという期待をするのは、今年も難しいかもしれない。

2023年F1ダブルタイトル獲得をファクトリーで祝うマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1ダブルタイトル獲得をファクトリーで祝うマックス・フェルスタッペンとセルジオ・ペレス(レッドブル)

【F1 2024年シーズンに注目すべき10のこと】

(1)メルセデスは復活できるのか
(2)勝利か息子か。アストンマーティンF1オーナーが迫られる決断
(3)24戦開催を喜んでいるのはFOMだけ。関係者の疲労が深刻に
(4)興味深いグリッド後方争い。激動するハースは最下位を脱出できるのか
(5)逸材ピアストリの2年目の進化と、ノリスのステータス
(6)FIA対F1の政治闘争が激化。新コンコルド協定に影響も



(GrandPrix.com)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP