第11戦ドイツGP ニュース一覧

【つぶやきグラ天】レッドブル・ホンダ2勝目
2019年8月3日
2019年F1第11戦ドイツGPでレッドブル・ホンダが今季2勝目を達成。 2019年F1第11戦ドイツGPでレッドブル・ホンダが今季2勝目を達成。

【F1ドイツGPの焦点】天候変化に負けず、“攻め”のレースを貫き通したフェルスタッペンの確固たる意志
2019年7月30日
F1第11戦ドイツGP、は間違いなく“最も荒れたレースのひとつ”と誰もが言った。 F1第11戦ドイツGP、は間違いなく“最も荒れたレースのひとつ”と誰もが言った。

カオス渦巻くレースを制したフェルスタッペン。ホンダF1による2チーム揃っての表彰台は1988年以来の戦果【今宮純のドイツGP分析】
2019年7月30日
2019年F1第11戦ドイツGP決勝は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今シーズン2勝目を達成。 2019年F1第11戦ドイツGP決勝は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが今シーズン2勝目を達成。

ホンダ本橋CEインタビュー:クビアトがサバイバルレースで3位表彰台の快挙。「トロロッソもホンダも、うまく噛み合ってこその結果」/F1ドイツGP
2019年7月30日
2008年以来11年ぶり、チーム創設二度目となったトロロッソの表彰台は、ホンダと組んでから2年目の大きな成果でもあった。 2008年以来11年ぶり、チーム創設二度目となったトロロッソの表彰台は、ホンダと組んでから2年目の大きな成果でもあった。

ホンダ山本MDインタビュー:オーストリアGPの勝利がもたらしたホンダF1の好循環。「大きな自信に繋がり、ドイツの2勝目に活かせた」
2019年7月30日
またもホンダF1が、やってくれた。 またもホンダF1が、やってくれた。

ノリス「トロロッソの前に出たのはよかったが、突然パワーを失った」:マクラーレン F1ドイツGP日曜
2019年7月30日
2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、マクラーレンのランド・ノリスはリタイアに終わった。 2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、マクラーレンのランド・ノリスはリタイアに終わった。

ヒュルケンベルグ「母国のファンの前でこのような終わり方になって、本当にがっかりしている」:ルノー F1ドイツGP日曜
2019年7月30日
2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、ルノーのダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグはともにリタイアに終わった。 2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、ルノーのダニエル・リカルドとニコ・ヒュルケンベルグはともにリタイアに終わった。

ペレス「大量得点の機会を自分で投げ出してしまった。チームに謝りたい」:レーシングポイント F1ドイツGP日曜
2019年7月30日
2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、レーシングポイントのセルジオ・ペレスはリタイアに終わった。 2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、レーシングポイントのセルジオ・ペレスはリタイアに終わった。

ラッセル「今季のベストリザルトを手にしたが、ライバルを出し抜ける可能性はあった」:ウイリアムズ F1ドイツGP日曜
2019年7月30日
2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは11位だった。2019年F1第11戦ドイツGPが行われ、ウイリアムズのジョージ・ラッセルは11位だった。

F1第11戦ドイツGP 決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2019年7月29日
2019年F1第11戦ドイツGP決勝で6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。 2019年F1第11戦ドイツGP決勝で6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。

F1第11戦ドイツGP 決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2019年7月29日
2019年F1第11戦ドイツGP決勝で5位〜優勝のドライバーたちが日曜日を振り返った。 2019年F1第11戦ドイツGP決勝で5位〜優勝のドライバーたちが日曜日を振り返った。

クビサがF1復帰後初入賞「9年ぶりのF1ウエットレース。とにかく確実に完走することを目指した」:ウイリアムズ ドイツGP
2019年7月29日
2019年F1ドイツGP決勝で、ウイリアムズのロバート・クビサは10位で、今年F1に復帰して以来、初の入賞を果たした。 2019年F1ドイツGP決勝で、ウイリアムズのロバート・クビサは10位で、今年F1に復帰して以来、初の入賞を果たした。

サインツ「5位に大満足。この難しいコンディションのなか、クレバーなレースができたと思う」:マクラーレン F1ドイツGP
2019年7月29日
2019年F1ドイツGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は5位だった。 2019年F1ドイツGP決勝で、マクラーレンのカルロス・サインツJr.は5位だった。

グロージャン「ダブル入賞はうれしいが、トロロッソが表彰台に上がったのを見ると悔しくなる」:ハース F1ドイツGP
2019年7月29日
2019年F1ドイツGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは7位、ケビン・マグヌッセンは8位を獲得した。 2019年F1ドイツGP決勝で、ハースのロマン・グロージャンは7位、ケビン・マグヌッセンは8位を獲得した。

ストロール4位「表彰台に上がりそこねたのは残念だが、それでもうれしい結果」:レーシングポイント F1ドイツGP
2019年7月29日
2019年F1ドイツGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは4位を獲得した。 2019年F1ドイツGP決勝で、レーシングポイントのランス・ストロールは4位を獲得した。
11/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/1(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ルイス・ハミルトン | 413 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 326 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 278 |
4位 | シャルル・ルクレール | 264 |
5位 | セバスチャン・ベッテル | 240 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 96 |
7位 | ピエール・ガスリー | 95 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 92 |
9位 | ダニエル・リカルド | 54 |
10位 | セルジオ・ペレス | 52 |

1位 | メルセデス | 739 |
2位 | フェラーリ | 504 |
3位 | レッドブル・ホンダ | 417 |
4位 | マクラーレン | 145 |
5位 | ルノー | 91 |
6位 | トロロッソ・ホンダ | 85 |
7位 | レーシングポイント | 73 |
8位 | アルファロメオ | 57 |
9位 | ハース | 28 |
10位 | ウイリアムズ | 1 |

1位 | 【順位結果】F1最終戦アブダビGP決勝 |
2位 | 【順位結果】F1最終戦アブダビGP予選 |
3位 | 【ポイントランキング】F1最終戦アブダビGP終了後 |
4位 | グランプリのうわさ話:ルノーから他チームへの移籍を目論むオコンとリカルド |
5位 | 3分で読むF1ココだけの話:撤退か継続か、2021年に向けた道を模索するホンダとメルセデス |
