最新記事
- ウイリアムズF1、プレシーズンテスト2日目の...
- 【F1バルセロナテスト1日目_午前タイム結果】...
- 【F1ギャラリー】バルセロナテスト1日目がス...
- 【動画】アルファロメオ・レーシングの新型マ...
- アルファロメオF1が2019年型マシン『C38』を...
- プレシーズンテスト直前にホンダ陣営のレッド...
- メルセデスF1、チームメイト同士のバトルを期...
- 【F1新車ギャラリー】2019年シーズンを戦うレ...
- 【新旧F1マシンスペック比較】フェラーリ編:...
- BATとスポンサー契約を結んだマクラーレンF1...
- 【津川哲夫の2019私的新車チェック:フェラー...
- 3分で読むF1ココだけの話:ウイリアムズ以外...
【タイム結果】F1シンガポールGP FP3/ベッテルがトップ。トロロッソ・ホンダのガスリーは14番手
2018年9月15日
2018年F1第15戦シンガーポールGPのフリー走行3回目が9月15日(土)に開催され、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがトップタイムをマークした。
現地時間、18時からのFP3は気温29度、路面温度37度、ドライコンディションで行われた。
開始8分、フェラーリのキミ・ライコネンが先陣を切ってタイムアタックを行い、ハイパーソフトタイヤで1分40秒012をマークした。続いてベッテルが同じくハイパーソフトで1分40秒008を記録。フェラーリが比較的早い段階でタイムを出した。
開始から15分がすぎると、メルセデス勢がソフトタイヤで周回を重ねる。バルテリ・ボッタスは4番手タイムをマークしたが、ルイス・ハミルトンは15番手にとどまった。
フォース・インディアの2台はハイパーソフトで走行を重ね、エステバン・オコンが3番手、セルジオ・ペレスが4番手でセッション折返しを迎える。
セッションが残り25分となったところで、ベッテルが1分38秒054をマーク。昨日行われたFP2のタイムを0.6秒上回ってみせた。
残り20分を切り、メルセデスの2台がハイパーソフトを装着しタイムアタックを実施。ハミルトンが3番手、ボッタスが4番手につける。
セッション終了まで10分となると、全車ハイパーソフトを装着しコースイン。予選シミュレーションを行う。しかし、トップタイムを更新するドライバーは現れず、ベッテルがトップタイムとなった。
2番手にライコネンがつけフェラーリが1-2。3番手ハミルトン、4番手ボッタスがつけた。
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーは14番手、ブレンドン・ハートレーは17番手につけている。
■2018年F1第15戦シンガーポールGPフリー走行3回目 リザルト
Pos. | No. | Driver | Team | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | S.ベッテル | フェラーリ | 1’38.054 | 19 |
2 | 7 | K.ライコネン | フェラーリ | 1’38.416 | 16 |
3 | 44 | L.ハミルトン | メルセデス | 1’38.558 | 14 |
4 | 77 | V.ボッタス | メルセデス | 1’38.603 | 17 |
5 | 3 | D.リカルド | レッドブル | 1’39.186 | 14 |
6 | 33 | M.フェルスタッペン | レッドブル | 1’39.265 | 10 |
7 | 8 | R.グロージャン | ハース | 1’39.747 | 14 |
8 | 31 | E.オコン | フォース・インディア | 1’40.073 | 14 |
9 | 11 | S.ペレス | フォース・インディア | 1’40.231 | 14 |
10 | 14 | F.アロンソ | マクラーレン | 1’40.254 | 10 |
11 | 27 | N.ヒュルケンベルグ | ルノー | 1’40.450 | 17 |
12 | 20 | K.マグヌッセン | ハース | 1’40.559 | 13 |
13 | 55 | C.サインツJr. | ルノー | 1’40.591 | 14 |
14 | 10 | P.ガスリー | トロロッソ | 1’40.686 | 16 |
15 | 2 | S.バンドーン | マクラーレン | 1’40.798 | 15 |
16 | 16 | C.ルクレール | ザウバー | 1’40.915 | 20 |
17 | 28 | B.ハートレー | トロロッソ | 1’41.562 | 18 |
18 | 35 | S.シロトキン | ウイリアムズ | 1’41.884 | 19 |
19 | 9 | M.エリクソン | ザウバー | 1’41.953 | 18 |
20 | 18 | L.ストロール | ウイリアムズ | 1’42.220 | 18 |
(autosport web)
関連ニュース
3/15(金) | フリー走行1回目 | 12:00〜13:30 |
フリー走行2回目 | 16:00〜17:30 | |
3/16(土) | フリー走行3回目 | 14:00〜15:00 |
予選 | 17:00〜 | |
3/17(日) | 決勝 | 16:10〜 |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 408 |
2位 | セバスチャン・ベッテル | 320 |
3位 | キミ・ライコネン | 251 |
4位 | マックス・フェルスタッペン | 249 |
5位 | バルテリ・ボッタス | 247 |
6位 | ダニエル・リカルド | 170 |
7位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 69 |
8位 | セルジオ・ペレス | 62 |
9位 | ケビン・マグヌッセン | 56 |
10位 | カルロス・サインツJr. | 53 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 655 |
2位 | フェラーリ | 571 |
3位 | レッドブル | 419 |
4位 | ルノー | 122 |
5位 | ハース | 93 |
6位 | マクラーレン | 62 |
7位 | フォース・インディア | 52 |
8位 | ザウバー | 48 |
9位 | トロロッソ | 33 |
10位 | ウイリアムズ | 7 |

2019年型レッドブル“RB15”、今週クラッシュテストとの報道。ホンダPU搭載でのシェイクダウンはシルバーストンで予定
日本でもデータ中継で視聴可能か。F1 TV、バルセロナでのプレシーズンテスト1回目の生中継を発表
今だから話せるレッドブルからルノー電撃移籍の背景。リカルド「ホンダが失敗した場合を考えた」
トロロッソ・ホンダF1が新車発表一番乗りか。STR14をオンラインで初披露
3分で読むF1ココだけの話:トップチーム注目のミック・シューマッハーがフェラーリ若手育成プログラムを選んだワケ
