F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1イギリスGP技術解説:メルセデスに対抗すべくフェラーリが投入した新型フロア

2018年7月19日

 F1の開発はとどまるところをしらず、毎グランプリ、新しいパーツが導入されている。F1iのテクニカルエキスパート、ニコラス・カーペンティアーズがイギリスGPの週末に見つけたフェラーリの注目アイテムを紹介、分析する。

■車両開発が激化するフェラーリ対メルセデス

熾烈な車体後方部の開発

 今季のタイトルを争うメルセデスとフェラーリが、車体の改良でも激しい競争を繰り広げている。メルセデスが大幅なアップグレードを投入したオーストリアGPの1週間後のイギリスGPに、フェラーリは車体後部に焦点を絞った新パーツを持ち込んだ。


 フロア、ディフューザー、エンジンカウル、整流板、すべてが新たにデザインされたのである。

フェラーリ:新フロア(上)と、旧フロア(下)


 まずフロアだが、すでにスペインGPで変更を施していたオーストリアGPまでの仕様は、フロアの端に2本の長い切れ込みが入り(黄線)、剛性確保のために真ん中に補強が入っていた(白矢印)。


 それが新仕様では後半の切れ込みが3本になり、補強も2箇所に増えている。これらの切れ込みはフロア下を流れる高速の気流に、車体上部の低速気流ができるだけ干渉しないようにする工夫である。

フェラーリ:旧フロア(左)と、新フロア(右)


 さらにリヤタイヤのすぐ前に刻まれた何本もの溝は、リヤタイヤが起こす乱流を整えることが目的だ(黄色矢印)。

■タイヤマネージメント戦争が過熱

フリー走行時のみ登場するタイヤ専用カメラ

 今季のF1はこれまで以上に、タイヤをいかに適切に管理するかが、勝敗を分ける要因になっている。そのためフリー走行中のリアルタイムでのタイヤ温度のデータ収集、分析が非常に重視されている。そこから予選とレースでのタイヤ挙動、デグラデーション(性能劣化)の度合いが、かなりの程度導き出せるからである。


 現在のF1では走行中のフロントタイヤの表面温度は、ミラーあるいはフロントウイングに組み込まれた赤外線カメラによって測定されている。一方リヤタイヤは、フロア両端に設置されたセンサーが測定する。


 こぶ状の突起に気付いた人も、少なくないだろう。これらのデータは、リアルタイムでガレージに転送される。

メルセデスはフリー走行時のみ、ミラー下にカメラ用デバイスを装着する


 オーストリアに投入されたメルセデスの新形状のミラーでは、赤外線カメラを組み込むことができない。そのためフリー走行時のみ、ミラー下にカメラ用のデバイスを加えていた。


 一方フェラーリの気流を通す特徴的なミラーも、カメラは搭載できない。そのためエアインテークの上部や横に取り付けている。

フェラーリ2018年型のミラー(上)、2017年型のミラー(中央)、エアインテーク横に装着されたカメラ(下)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(Translation:Kunio Shibata)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン110
2位セルジオ・ペレス85
3位シャルル・ルクレール76
4位カルロス・サインツ69
5位ランド・ノリス58
6位オスカー・ピアストリ38
7位ジョージ・ラッセル33
8位フェルナンド・アロンソ31
9位ルイス・ハミルトン19
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※中国GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング195
2位スクーデリア・フェラーリ151
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム96
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム52
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム40
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム5
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位BWTアルピーヌF1チーム0
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP