F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【2021年F1新車技術解説】アルファタウリAT02:ダウンフォースを取り戻す工夫とフロント部の改良

2021年3月5日

 2021年F1プレシーズンテストが近づくなか、各チームのニューマシンが次々に発表され、シェイクダウンが行われている。F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが、アルファタウリの2021年型マシン『AT02』の分析を行った。


─────────────────────────


 アルファタウリの新車AT02は、一見すると前年型AT01から多くを引き継いでいる。AT01は現在のテクニカルディレクター、ジョディ・エギントンがゼロから開発した初めてのF1マシンであり、車体前部の空力コンセプトはレッドブルとは違う独自路線を貫いた。AT02も、そのコンセプトを踏襲している。


 ではAT02の主な変更点はどこだろう。2021年シーズンの技術規約変更の肝は、マシン後部のダウンフォース削減である。フロア面積の縮小やミニウイングの廃止、さらにディフューザーの垂直スプリッターも短くなった(下の写真の黄線参照)。エギントンはそのダメージをいかに抑えるかに、最大限の努力を集中しているように見える。

アルファタウリF1マシンAT02(右)とAT01の比較(リヤ)
アルファタウリF1マシンAT02(右)とAT01の比較(リヤ)

 フロアのクローズアップでは、AT01にあった切り欠きやミニウイングがなくなっていることがわかる(下の写真:黒、青矢印)。代わりに空力技術者たちが考え出したのが、フロアの端を湾曲させることだった(下の写真3枚目:赤矢印)。さらにそのすぐ前には、わずかにカーブしたデフレクターを設置した(下の写真3枚目:オレンジ色矢印)。去年までこの場所にあった複数の切り欠きやミニウイングが起こしていた渦流を、これらで代替させようというわけだ。フロア下に乱流が入るのを防ぐ目的で、リヤタイヤ前のフロアには1本の長い切り欠きに沿ってリード状のパーツも取り付けられた(下の写真2枚目:黄色矢印)。

アルファタウリF1マシンAT02とAT01(一番上)の比較(フロア)
アルファタウリF1マシンAT02とAT01(一番上)の比較(フロア)


 一方リヤウイングの支柱は、これまでの1本から2本となった(下の写真参照)。

アルファタウリF1マシンAT02(右)とAT01の比較(リヤウイング支柱、フロア)
アルファタウリF1マシンAT02(右)とAT01の比較(リヤウイング支柱、フロア)


 さらにサイドポンツーンには、メルセデスやレッドブル、マクラーレンですでに採用されている数本のスリットの入った「ベネチア風ブラインド」のようなパネルに形状変更された(下の写真1枚目:黄色矢印)。ちなみにこのパネルはエアインテーク前の空力パーツとの連結の仕方も変わり(下の写真:緑矢印)、さらにバージボードにはウイングレットも加わった(下の写真1番上:赤矢印)。

アルファタウリF1マシンAT02とAT01の比較(サイドポンツーン周りのパネル)
アルファタウリF1マシンAT02とAT01の比較(サイドポンツーン周りのパネル)

 これらの措置で、去年より速いマシンになっているのだろうか?「それに答えるのは、まだ時期尚早だ」とエギントンは言う。「現時点で言えるのは、開幕の段階でのダウンフォースは、去年のシーズン中盤のレベル程度だということだろうね」。


■開発トークンを使って改良したマシン前部。詳細が明かされるのは公式テストか


 FIAが許可した開発トークンを、アルファタウリはマシン前部の改良に使用した。ノーズ形状を細身にし、フロントサスの設計を見直したのだ。新設計のノーズは、新たなクラッシュテストに合格する必要があった(モノコック自体はAT01と同じなので、再試験は必要ない)。

アルファタウリF1マシンAT02(ローンチ版)とAT01の比較(ノーズ1)
アルファタウリF1マシンAT02(ローンチ版)とAT01の比較(ノーズ1)


アルファタウリF1マシンAT02(ローンチ版)とAT01の比較(ノーズ2)
アルファタウリF1マシンAT02(ローンチ版)とAT01の比較(ノーズ2)


アルファタウリF1マシンAT02とAT01の比較(フロント部)
アルファタウリF1マシンAT02とAT01の比較(フロント部)

「フロントサスを変更することで、ようやく2020年のレッドブルテクノロジーの技術を導入することができた」と、エギントンはその意義を語る。つまり昨年のレッドブルRB16のフロントサスを、今回そっくり移植した可能性が高い。


 ただし新車発表の際のAT02のフロント部分は、AT01に今季用カラーリングを施したものだった。その後のシェイクダウンでも、詳細を示す写真はほとんど発表されていない。フロント部分がどこまで変貌を遂げたのかは、バーレーンでの開幕直前テストを待つ必要があるだろう。

アルファタウリF1のフィルミングデーで2021年型『AT02』を走らせるピエール・ガスリー
アルファタウリF1のフィルミングデーで2021年型『AT02』を走らせるピエール・ガスリー



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/21(日) 決勝 16:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン77
2位セルジオ・ペレス64
3位シャルル・ルクレール59
4位カルロス・サインツ55
5位ランド・ノリス37
6位オスカー・ピアストリ32
7位ジョージ・ラッセル24
8位フェルナンド・アロンソ24
9位ルイス・ハミルトン10
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※日本GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング141
2位スクーデリア・フェラーリ120
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム69
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム34
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム33
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム4
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー0
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP