F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダ甘口コラム モナコGP編:7位入賞で見えたマシンの美点

2018年6月4日

 トロロッソ・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。レースごとに、週末のトロロッソ・ホンダのコース内外の活躍を批評します。今回は2018年F1第6戦モナコGPを、ふたつの視点でジャッジ。

————————

 第6戦モナコGPでピエール・ガスリーが7位に入賞した。トップ3チームを除いた中団争いの中では、6位のエステバン・オコン(フォース・インディア)に次ぐ上位入賞である。モナコGPではオコンの後塵を拝したガスリーだが、6点を追加してドライバーズ選手権ポイントは18点となった。

 これにより、選手権のポジションはフォース・インディアの2人を抑えて11位となった。さらにコンストラクターズ選手権でもノーポイントに終わったハースに並んだ。ハースは序盤の中団グループの中で最も競争力があったチーム。6戦を終えて、そのハースに追いついたモナコGPでのガスリーの7位は非常に価値がある入賞だった。

 ガスリーのモナコGPでの7位入賞には、選手権ポイント以外にも、価値がある結果となった。それはトロロッソ・ホンダの美点が確認できたことである。

 第2戦バーレーンGPで4位入賞を果たしたトロロッソ・ホンダはその後、中国GPとアゼルバイジャンGPで失速。チームはさまざまな解析を行い、スペインGPで改善は見られたが、それがなんだったのかが、モナコGPの快走でより明らかなった。

 モナコGPの舞台であるモナコ市街地サーキットは、狭く曲がりくねっているため、速く走るにはそれぞれのコーナーの立ち上がりでのトラクションのかかりが重要となる。そのモナコでトロロッソ・ホンダはガスリーが「過去数戦と比べて、モナコではクルマの調子が本当に良かった!」と、予選で今シーズン2度目のQ3進出を決めた。

 ガスリーだけではない。チームメートのブレンドン・ハートレーも「この週末はずっと調子が良かった」とフリー走行3回目まではガスリーよりも速いタイムを刻んでいた。15番手からスタートしたレースでも、終盤に追突されてリタイアするまでは11番手を走行。ピットレーンのスピード違反による5秒ペナルティさえなければ、入賞まであと一歩という走りを披露していた。

 ガスリーが4位に入賞したバーレーンGPのコースも、低速コーナーのあとにストレートがあるため、トラクションが重要だった。つまり、トロロッソ・ホンダのマシンは低速コーナーでのトラクションのかかり具合が優れたマシンだということだ。

 美点が確認されたことで、弱点もはっきりした。中国、アゼルバイジャンでの失速は、サーキット特有の要因によるものだということだ。そのひとつが、マシンの空力が中高速コーナーに弱点を抱えていること。もうひとつは風の影響を受けやすいことだ。

 これでトロロッソ・ホンダが今後、取り組まなければならない課題は明確になった。モナコGPでのガスリーの快走は、7位以上に価値のあるものだった。

(Masahiro Owari)




レース

4/19(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
4/20(土) スプリント 12:00〜13:00
予選 16:00〜
4/21(日) 決勝 16:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン77
2位セルジオ・ペレス64
3位シャルル・ルクレール59
4位カルロス・サインツ55
5位ランド・ノリス37
6位オスカー・ピアストリ32
7位ジョージ・ラッセル24
8位フェルナンド・アロンソ24
9位ルイス・ハミルトン10
10位ランス・ストロール9

チームランキング

※日本GP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング141
2位スクーデリア・フェラーリ120
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム69
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム34
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム33
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム7
7位マネーグラム・ハースF1チーム4
8位ウイリアムズ・レーシング0
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー0
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第5戦中国GP 4/21
第6戦マイアミGP 5/5
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/19
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.3 第2戦サウジアラビアGP&第3戦オーストラリアGP